現在の交換対象物

ROLEX サブマリーナ 
レプリカ
※クリックすると詳細が見れます

交換者 求!
交換したい!交換してもいいよ♪という方はこちらをクリック
「オーナーへメッセージ」からメールを頂ければと思います

むしろ、レプリカでもいいから欲しい!という友達がいたら
紹介してください m(__)m

ROLEX サブマリーナまでの奇跡

きんまさわらしべプロジェクト ルール

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2019年11月19日

お金!知識!人脈!すべてをかけて制作したのに・・・そんな悩みをウェブ戦略コンサルタントに相談してみた。




こんにちは。

私、金まさが、面白い!と思う方にその方のお仕事について

素朴な疑問をいろいろ質問するインタビュー動画!

今回は、ウェブ戦略コンサルタントの伊東 牧人さんにいろいろ聞いてみました。


というのも、現在

私、金まさの実家のホームページ

私の「知識」、「人脈」、「お金」

すべてを注ぎ込んで制作したのにも関わらず

思ったような成果があげられていないというのが現状です。

元々、ウェブ系には強いと思っていて

これまでも様々な経験をして

満を持して制作した実家のホームページ

もっと成果があっても良いのでは・・・と思うのですが

イマイチ・・・

そんな悩みを赤裸々に聞いてみました。

まずは、伊東さんに私のホームページを見てもらって最初に言われた一言は

「ホームページには、ブランディング用のホームページと、商品(サービス)の宣伝用の2つホームページがあります!」

どっちが良くて

どっちが悪い!というのはないのですが

ブランディング用のホームページだと成果がでるのに時間がかかるというのが、現状です。

ただ、商品の宣伝用のページを制作すると

わかりやすく作らないといけないので

ポップな印象になりがちで、この2つって相反するんですよね・・・

なので、私が金城さんの現状にオススメできるとしたら

ランディングサイトみたいな感じで構わないので

商品の宣伝用のページを制作してみてはいかがでしょうか?


とこのようなアドバイスを頂きました。

たしかに、言われてみれば

「なるほど!!!」と思える事なのですが

言われないとわからない・・・

プロの客観的なアドバイスって大切だな!と感じた金まさでした。


インタビューの様子は、下記の動画でもわかりやすく説明しておりますので

ぜひ、ご覧頂ければと思います。





明日、11月20日(水)10時より

那覇市おもろまちにあるcafe ワンオアエイトにて

伊東さんにホームページミニ相談会がございます。


参加費、無料となっておりますので

現在、ホームページに悩みをお持ちの方は

ぜひ、参加してはいかがでしょうか?

▼詳細はこちらから
https://www.facebook.com/events/485162682080457/
  

Posted by 金まさ at 09:03Comments(0)対談動画

2019年11月17日

洋服屋さんに行くのが苦手な金まさがショップオーナーに素朴な質問「なぜ何かお探しですか?」と聞くのですか?




こんにちは。

洋服屋さんに行くのがめちゃくちゃ苦手な私、金まさです!

今日は、そんな私の悩みを解決すべく

那覇市おもろまちにあるセレクトショップ 'ONE WORLDのオーナー山口さんに協力して頂き

私のアパレル業界に対する素朴な疑問をいろいろ聞いてみようと思います。

第1回目の今日は

気になっている方も多いと思うお店に入ると言われる

「何かお探しですか?」


というあの質問・・・

あれって、聞かれて

「今日は、ジャケット探してます!」

「新しいパンツが欲しい気分なんだよね・・・」

と答える方って一体、どのくらいいるのでしょうか?

そもそも

洋服屋さんって何か探してないと入ってはいけない場所なのですか? ← 被害妄想強め・・・

洋服屋さんに入って数秒でこのセリフを言われる度に

ちょっと不快な気持ちになる

心が狭い金城です。


そんな疑問を単刀直入に山口さんに聞いてみると

「全く悪気はないので、気にしないでください!」

と笑顔で言われました。

また、その言われるタイミングとかでも

洋服屋さんとの相性もわかると思うので

もし、言われて不快な気がしたら

そのお店とは相性が合わないと思うので

別のお店に行ってみてもいいかなと思いますと・・・

ちなみに山口さんのお店に行った際には

一切、何かお探しですか?とは言われませんでした。(笑)


それなのに、温かくお答え頂き

本当にありがとうございます。

質問の様子は、Youtubeの動画にもしておりますので

ぜひ、ご覧頂ければと思います。



洋服屋さんに行って試着した際に役立つワンポイントアドバイスなども

紹介しておりますよ♪


  


Posted by 金まさ at 18:00Comments(0)対談動画

2019年11月16日

琉球紅型職人の一人息子が、紅型職人にならなかったたった一つの理由




こんにちは。

金まさです。

このブログを定期的にチェックして頂いている方だと

お分かりの方もいらっしゃると思うのですが

私、金まさ

実は、琉球紅型職人の一人息子なんです。

が、紅型職人ではなく、

家でコソコソ、インターネットを活用して実家の琉球紅型のプロモーションをしております。

「職人にならないんですか?」

と多くの方から聞かれますが

私が、琉球紅型職人になる事は200%ありません!

その理由は

私に琉球紅型職人として大切な資質

・絵を描くことが嫌い

だからです。

その理由によって

父が私に琉球紅型を教える気が

微塵もありません(笑)

そして、そのように洗脳

いや、教育されて育てられたので

今から職人になろう!という気が一切、起きないなのが

私、金まさという人間です。


その私が、なぜ職人にならなかったのか。という理由を

インタビュー形式で質問して頂いております。

  

Posted by 金まさ at 16:52Comments(0)対談動画

2019年10月20日

ワークマンのソックススニーカーがバレンシアガのスピードトレーナーに激似との事で、履き比べ



こんにちは。

金まさです!

今日は、私が購読しているファッションブロガーMBさんが

作業服のワークマンで販売されているソックススニーカーが

バレンシアガのスピードトレーナーに激似との事で

実は、私、金まさ

バレンシアガのスピードトレーナーを保有しておりまして

せっかく機会だったので、実際に履き比べてみました。

まずは、バレンシアガのスピードトレーナーから♪



いやぁーーーーーー

持っている自分で言うのなんですが

カッコイイ!!!


じゃないと、スニーカー1足にあの価格は出せないですよねw

そして、

お待たせしました!

ワークマンの1,500円のソックススニーカーです!!!



ん!?

フツーにめちゃくちゃカッコイイ・・・

正直、1,500円でこれは凄い!としか

言いようがないですよね・・・

てか、遠くからみたら

スピードトレーナーとシルエット的には

そこまで変わらないかなと・・・

逆にロゴがなくて、シンプルだから

ワークマンの方がイイ!っていう人もいそう・・・

ソックススニーカーに興味がある方は、

マジで1足、購入してもよいかなと思いますよ

写真では、なかなか伝わりにくい部分を動画で紹介しておりますので
ぜひ、ご覧頂ければと思います。

  


Posted by 金まさ at 09:00Comments(0)金まさ思考・考え

2019年10月19日

なぜ補助金、銀行融資にも採択され完璧だと思っていた「ビジネスプラン(事業計画書)」が自転車操業になってしまったのか。

こんにちは。

金まさです!

今日は、私の今の現状を赤裸々に語ろうと思います。

と言いますのも、2018年に創業し

創業補助金に採択され

銀行融資も頂き

順調だと思っていた事業が

今年に入り、いろいろ資金繰りで悩まされる日々が増えておりました・・・

正直、そろそろ限界に近くなってきた時に

偶然、知り合った経営の専門家が

とても相談しやすそうな方だったので

現状の悩みについて思い切って相談してみました。

相談の様子を動画にしてUPしてもいいですか?と尋ねたら

快く了承してくれたので

そちらの様子もぜひ、ご覧頂ければと思います。



私と同じような状況にならないように

これから創業を考えている方にぜひ、見て頂きたい内容になっております。


  


Posted by 金まさ at 08:58Comments(0)対談動画
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...